昼と夜の鶴ヶ峰
- 2014/06/23 12:18
- Category: 相鉄

2014/06/22 相鉄11003×10@鶴ヶ峰
今日・・・というより既に昨日ですが、最近はまっている鶴ヶ峰の海老名方で撮影してきました。まずはそうにゃんトレインから。
相鉄線は割ときつめにカントが付いているので、アウトカーブで撮ると車体が少し傾いてかっこよく撮れますね。

2014/06/22 相鉄7712×8@鶴ヶ峰
青快速も見慣れてくると好きになってきました。

2014/06/22 相鉄10708×10@鶴ヶ峰
一旦家に帰ってから、夜な夜な鶴ヶ峰に来ました。まずはウルトラヒーロー号を撮影。去年も同じアングルで撮ったような気がしますw

2014/06/22 相鉄8712×10@鶴ヶ峰
さらに8712も撮影。3色LED車は夜に撮ると一番はっきり行先表示が見えますね。

2014/06/22 相鉄11003×10@鶴ヶ峰
さらにそうにゃんトレインも。側面帯がグラデーションしている様子がわかるでしょうか。

2014/06/22 相鉄10708×10@鶴ヶ峰
反対のホームに行ってウルトラマンの折り返しを撮影。

2014/06/22 相鉄8712×10@鶴ヶ峰
最後に8712の折り返しを撮影して終了しました。そうにゃんトレインは二俣川折り返しだったので来ませんでした。
どの列車もライト点灯+ロービームだったので、気持ちよく撮影することが出来ました。
スポンサーサイト